今ブームのまつげパーマのメリットとデメリット|マツエクとどっちが向いてる??

目元に華やかさが出るマツエクですが、

最近マツエクのように人気が再熱しているのがまつげパーマです。

もうすこし目力が欲しい。マツエクとまつげパーマ、どちらが自分に向いているの?とお悩みの方へのアドバイスです。

 

そもそもまつげパーマとは??

自分のまつげにカールをつけていく方法です。マツエクと同様、目元をパッチリ、目力をアップさせてくれるため目元のおしゃれとして、今また注目を集めています。

 

 

【まつげパーマの特徴】

・まつげパーマをかける方法

一般的には、まぶたに専用のロッドを貼り付けてそこにまつげを巻きつけてカールを作っていく方法と、ビューラーで挟むタイプの二種類があります。

当店ではロッド式です。たくさんの種類のロッドのご用意があるため、お客様のまつげの長さや、お好みのカール感に合わせたまつげパーマを実現できるのが、ロッド式の特徴です。

 

・まつげパーマの所要時間

施術時間は約1時間です。初回の方ですと、カウンセリングが入るため、10分ほど長くお時間見ていただいた方が良いかもしれません。

目を開けることはできませんが、個室または半個室の空間で、ゆっくりおやすみいただけます。

 

・まつげパーマの金額

炭酸の中間処理と、 トリートメント付きで2500円に消費税となっております。

 

 

まつげパーマのメリット

①メイク時間の短縮。ビューラーによるダメージの軽減。

まずは一つ目のメリットです。

まつげパーマは、下向きの自まつげを、くるんと自然に上向きに上げてくれます。ビューラーだと、上がりにくい目頭や目尻の毛もまつげパーマだと上がるので、いつも、ビューラーに苦戦している方にとってはまつげパーマが強い味方になってくれるはず。ビューラーの時間がかからず、何もしなくてもパッチリ目。マスカラを塗れば、目力も簡単に出て、落ちてこない、まつげパーマで時短メイクが叶いますね。

 

そして、ビューラーで引っ張る力によるまつげへの負担も、毎日、、と考えると相当なものになるはず。ビューラーでまつげが抜けました。。というお声もお聞きします。

まつげパーマも全くダメージがないわけではありませんが、当店のまつげパーマは、化粧品登録の薬剤使用、独自のアフターケア方法を加えることも可能ですので、

よりダメージが少なく、もちも良いように進化しています。

毎日、朝の時間が慌ただしい方は、まつげパーマで時短メイク。忙しいママでも、いつもきちんとしている人、、という印象も与えられそうでねす♡

 

【お客様の声】

「友人の紹介でまつ毛カールをしに行きました。初めてのまつ毛カールだったのですが、ビューラーを使った時よりも綺麗に上がっていて!目元がぱっちりしました!メイクが楽しくなりました。お店の雰囲気も素敵で、とても居心地がよく、リラックスして過ごせました。また行きたい!と思えるお店でした。

 

②マツエクよりも比較的安価で来店周期の長めのため、取り入れやすい!

マツエクのオススメの来店周期は、3〜4週間、金額もお付けたしで最低3000円以上が相場かと思います。

ただ、せっかくやるんだったら、続けるのにストレスがないものにしたい、とお考えの方も多いと思います。

その点、まつげパーマは、ばらつきがきになる方で1か月半、もしくは、2か月に一度のペースでご来店いただく方が多いです。 所用時間も、マツエクだと、初回のカウンセリング含め、フルでお付けすると1時間半から2時間ほどかかる場合もありますが、まつげパーマの場合ほぼ1時間前後。ベッドでリラックスしていただきながら、お昼寝感覚で終わります。

金額も当店の場合3000円以下ですので、マツエクと比べると安く、来店周期も長め。忙しい方にも向いているお手入れ方法かと思います。金額的にも、まつげサロンを始めて利用される方にとってはチャレンジしやすいですね!

 

 

 

③まぶたに違和感がなく、お手入れも楽!

マツエクと大きく違う点です。

マツエクは、自まつげにまつげエクステンションといわれるPBT(ポリブチレンテレフタレート)という素材からなるものを専用のノリで、装着していきます。最近では、とても柔らかで、自然なエクステンションが出回り、当店でも使用していますが、やはり、本来にはないものを接着剤で接着しています。そのため、お客様の中には、洗顔時気になってしまう。。オイルの洗顔を避けていただいているのですが、オイルの洗顔でしっかり洗いたい。。という方もいらっしゃるかと思います。そんな方には、まつげパーマの方がストレスフリーかもしれませんね♡

そして、残念ながら、まつげエクステ装着時に使うノリにアレルギー反応が出てしまうお客様も、、まつげパーマなら、大丈夫!

まつげエクステの違和感が気になる。。というお客様には、自分のまつげを上げていく、まつげパーマがぴったりかもしれませんね♡

 

 

 

 

④すっぴんでも目元が華やか

普段あまりメイクをされない方。まつげエクステだと目元が浮かないか不安、、という方には、まつげパーマでの自然な目元のパッチリカール感が合う場合も。

まぶたが重い、とお悩みの方には、まぶたが少し上がって、目そのものがパッチリ見える、なんて効果のある方もいらっしゃいます。

自然に上がった、可愛いらしい目元は男性受けも良さそうです♡

 

 

 

 

まつげパーマのデメリット

まつげパーマのデメリットとしては、、

思い通りのデザインにならないことがある、ということが挙げられます。

自分のまつげ自体を上げていくものなので、もともとのまつげの長さやボリュームで、仕上がり自体が変わってきてしまいます。

もう少し長さが欲しい。。ボリュームが欲しい。。という場合は、まつげエクステの方が、イメージに近づけることができる、と言えます。

まつげにボリュームを出したい場合も、まつげエクステの場合、思い通りにおつけするエクステの太さや、本数で調整できますが、まつげパーマの場合、マスカラを塗らなければいけません。

それが、面倒だったり、日中のメイク崩れが気になる方にとっては、まつげエクステが向いているかもしれませんね。

 

 

 

 

以上、まつげパーマのメリット、デメリットのご紹介でした。

まつげのメイクに関して選択肢がたくさんあるのは、お客様にとっても良いことですが、迷われてしまうこともありますよね。

そんな時には、今回の記事をご参考に。それでも、迷われる時、酒田、鶴岡にお住いの方は、ぜひご相談くださいね。LINEからもお受けしています。

 

サロンドローズマリー

酒田店 酒田市松原20−3

鶴岡店 鶴岡市千石町1−14

Follow me!